2025/6/19(木)
セミナー
情報の属人化を防げ!社内の情報共有を最適化して生産性を向上させる仕組みづくり

属人化した情報に依存していませんか?
「あの人に聞かないとわからない」
「共有したつもりが伝わっていなかった」
こうした情報の属人化は、業務の非効率やトラブルの原因となりがちです。特に、拠点が分散している企業や、チャットや口頭でのやり取りが多い企業では、情報の流れがブラックボックス化しやすく、組織全体での効率的な情報共有が難しくなっています。
本セミナーでは、社内の情報共有を最適化し、組織全体の生産性を高めるための仕組みづくりについて解説します。リアルタイムでの情報伝達と、情報のストック・可視化という2つの役割を整理し、現場と本部、部門間での“情報の断絶”をどう乗り越えるかを実践的な視点でお届けします。
こんな方におすすめ
- 部門間で情報が伝わらず、社内の一体感やエンゲージメントに課題を感じている方
- 社員に重要なメッセージを効果的に伝え、組織文化の浸透を図りたい方
- リモートワークや拠点間での情報共有に悩んでいる企業の方
セミナー概要
-
開催日時
2025/6/19(木) 12:00-13:00
-
申込締切
2025/06/19(木) 12:00
-
会場
オンライン配信(Zoom)
-
主催
西日本電信電話株式会社/株式会社PeopleX
-
参加費
無料
-
その他
・視聴方法は、お申し込みいただいた方へ前日までにご案内いたします。
・法人様を対象としてセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
・同業者等のご参加はお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
登壇者

西日本電信電話株式会社
DXビジネス担当
小豆澤 直
消費財メーカーにて新組織立ち上げや新業態開発を推進。
その後、化学メーカーにて全社の営業・マーケティングDX推進業務を経てNTT西日本へ 。現在は、ビジネスチャットelganaのマーケティング担当

株式会社PeopleX
PeopleWork社内報 責任者
北村 康裕
2013年株式会社NTTドコモ入社。4Gの通信規格策定、スマートフォンの品質担保等の業務に従事。2019年株式会社ヤプリに参画し、ノーコードアプリプラットフォームYappliの導入支援・プロジェクト管理業務を経て、Yappliの新機能開発を行う。2023年株式会社LegalOn Technologiesに参画し、LegalTechプロダクトマネジメント業務に携わったのち株式会社PeopleX所属に参画。2025年4月よりPeopleWork社内報サービス事業責任者に就任。